市松人形(江戸 〜昭和初期)のお店です。
Aoyama/K1Doll Logo

昔人形青山へようこそ

  6月の営 業日のお 知ら せ(2023年/毎月更新します)
   5月26日
(金)
 
2日(金)、3日 (土)、4(日)、9日(金)、
  11
(日)、 16日(金)、17日(土)、23日(金)
 
30日(金)

(平日でも、電話、メールでご予約いただければご対応します。)

*当分の間、金・土・日曜の営業とさせて頂きます。
(第2第4土曜日は仕事のため営業していません)
お人形についてのお問い合わせは平日でも承ります。

店主都合により留守にすることもありますので、
ご来店の際はお電話かメールを前日に頂けますと有難いです。
tel(075)415-1477
K1青山 <info@mukashi-ningyo-aoyama.com>



*昭和初期のレ トロなカップソーサーあります。

「人 形気分」青山恵一著 出版のお知らせ*



昔人 形青山 店主のエッセイが本になりました!
皆さまのご協力のお蔭を持ちまして、無事出版できました。
本は、昔人形青山と珈琲舎・書肆アラビク
http://arabiq.net/
にて引き続き販 売しております。定価1800円+税 

詳しくはコチラ↓
Facebookページ 青山恵『人形気分」出版プロジェクト
     

●その他、詳しくはこちらを御覧下さ い。更新履歴はこちらです。

・ 御案内
「昔人形青山/K1 ド ヲ ル」は、市松人形を主 に扱う昔人形と球体関節人形を主に扱う現代創作人形の専門店です。新鋭人形作家が毎月登場するギャラ リーとオールドノリタケのカップで味わえる小さなカフェ(珈琲、紅茶¥200)もあります。
新人作家の登竜門「アピールボックス」、チベットを題材にした日本画「竹内淳子展」も併せてお楽しみ下さ い。店猫クッキー2もお待ちしております。

・ 昔人形の選び方
あなたの生涯に向き 合ってくれるお人形を選ぶ のは、難しい作業です。人生に様々な選択があるように、お人形も目の前の一体だけでは決めかねます。 だからといって沢山見ても、お人形のお顔には色々とあって迷います。お人形が数多く用意された一つの会場 で、均等な展示、均等なお手入れ、均等な着付け の中からお選び下さい。昔人形青山/K1ドヲルでは、十分にお手入れされた常時50体以上のお人形達を御用 意しております。お人形もお客さまも生涯のお 付き合い、お買い上げ後のメンテナンスもお任せ下さい。

・ お人形の御相 談・修理等
お人形のお手入れ、 補修の御相談、お着物の仕 立ても承ります。お人形の買い取りも致 します。
また創作人形の制作に興味のある方、発表したい方、作家を目指す方、人形教室の案内等も御相談下さい(営業 時間中に御来店、またはお電話にてお願いしま す)。お人形を描きたい方のためには、毎月最終日曜日に「人形デッサンの会」(無料)も開催しております。
〜 人形に向き合う、自分に向き合う/since1976〜
昔人形青山/K1ドヲル
店主 青山恵一

〒603-8162  京都市北区小山東大野町69 (室町北大路下ル、地下鉄北大路駅5分)
Phone+ Fax 075-415- 1477 Open 13:00〜19:00 木曜定休日